はじめての経営戦略論 ~勝てる市場を選び、勝つための強みを作る!4時間半で身に付けるビジネスパーソンとしての戦略眼
あらゆるビジネスパーソンに必要な経営戦略講座。「今の会社の方向性で正しいのかな」と悩めるビジネスマン、中計作りにいそしむ企画マン、「もっと刺さる顧客提案をしたい」と望むすべての営業マンへ、豊富な事例をベースに「戦略の地図」をお渡しします!

はじめての経営戦略論 ~勝てる市場を選び、勝つための強みを作る!4時間半で身に付けるビジネスパーソンとしての戦略眼 udemy course
あらゆるビジネスパーソンに必要な経営戦略講座。「今の会社の方向性で正しいのかな」と悩めるビジネスマン、中計作りにいそしむ企画マン、「もっと刺さる顧客提案をしたい」と望むすべての営業マンへ、豊富な事例をベースに「戦略の地図」をお渡しします!
※2023年11月 コース内容一部更新(詳細は下記更新履歴をご参照ください)
1.【受講者の悩みや問題】
会社の方向性(中期経営計画など)や事業戦略を考える必要があるが、どう考えたらよいか分からない/これで良いのか不安だ
自社が作っている戦略が本当に有効なのか/それがなぜ有効なのかが分からない、自信を持てない
取引先への提案を考えるにあたって、どう考えたら先方の経営課題にミートした良い提案になるのか分からない
株式投資をする際にその企業の企業分析をして経営戦略を評価したいが、どう考えたらよいかわからない/着眼点が分からない
そんなあなたのために、このコースを作りました!
2.【このコースの特徴】
たった4.5時間の動画コースで経営戦略の大きな枠組み、会社の方向性の考え方について理解することができる(どういった市場に進出すべきなのか、どのような経営資源〈強み〉を磨いていくべきなのか、そもそも経営戦略の目的は?など)
経営戦略の知識がゼロから理解できる
たくさんの有名企業の事例を紹介、「事実は小説より奇なり」ということで、実際の成功例や失敗例を踏まえて経営戦略に対するイメージが湧く
主に事業戦略(競争戦略)を説明している
※事業戦略にフォーカスしているので、事業ポートフォリオなどのような全社戦略は扱いません(多角化については扱います)。事業ポートフォリオなどについては別途の映像を準備していますので、そちらを是非ご期待ください。
→ 詳しくは補足事項をご参照ください
3.【カリキュラムの概要】
第0章:はじめに
第1章:経営戦略とは何か
第2章:(1)勝てる市場を選択せよ! ~ 市場動向の読み
第3章:(1)勝てる市場を選択せよ! ~どの市場に進出すべきか
第4章:(2)強みを活かせ! ~今の競争優位を活かす
第5章:(2)強みを活かせ! ~ビジネスモデルで勝つ
第6章:(3)市場選択×経営資源 ~ダントツに強くなるための挑戦
■ 補足事項
基本的に決算資料は2020年度(コース作成時の最新情報)を使っています
事業戦略の理解にフォーカスしていますので、事業ポートフォリオなどの全社戦略は扱いません。事業ポートフォリオを含めた全社戦略は別途の映像を作成予定です(2020年3月現在)。
■ 更新履歴
2023年11月:紹介事例・内容について、現在の事情に合ったものに変更
レクチャー16:【演習】旅行代理店業界の動向を考えよう
レクチャー17:【解説】旅行代理店業界の動向について