Kubernetes入門
Kubernetesに興味があるがなかなか始められていない方が、実践を通じてKubernetesの全体像を掴むコースとなっています。

Kubernetes入門 udemy course
Kubernetesに興味があるがなかなか始められていない方が、実践を通じてKubernetesの全体像を掴むコースとなっています。
Kubernetesがますます普及して、アプリケーション開発者でもKubernetesの使用者として最低限の知識が必要になってきました。
しかし、Kubernetesはすべてのコンポーネントの役割や細かい設定をすべて網羅するにはかなり勉強のコストがかかってしまいます。アプリケーション開発者は、Kubernetesを完全にマスターすることが必須ではありませんが、基本的な知識や便利なコマンドなどを習得することで、効率よくアプリケーション開発を行うことができるようになります。
このコースでは、実践的な内容を中心としているので、Kubernetesの基本的なイメージを説明してから、
kubectl (cli)のインストールと基本的な操作方法
アプリケーションのデプロイを通じてKubernetesのリソースを学習
よく使うDebugの方法
EKS(マネージドクラスタ)のセットアップ
CI/CDとKubernetes特化のCDツールの紹介と実践
という実際に手を動かして触れることで、理解を深めていけるようになっています。コースの中では説明しきれない部分は、課題や質問部分で、自分たちで学習してさらに理解を深めていただきたい内容を推薦しました。
今後のKubernetes人生の第一歩となれれば幸いです。
(こちらのコースはMac OSを対象としているので、Windowsの方は申し訳ございませんが対象外となります。)