ここだけ押さえて始めよう!動画マーケティングの最初の一歩

企画から活用法、自作から外注まで、動画マーケティングの全体像を90分でザッと解説します

ここだけ押さえて始めよう!動画マーケティングの最初の一歩
ここだけ押さえて始めよう!動画マーケティングの最初の一歩

ここだけ押さえて始めよう!動画マーケティングの最初の一歩 udemy course

企画から活用法、自作から外注まで、動画マーケティングの全体像を90分でザッと解説します

動画マーケティング。

この言葉の意味は、年々広がっているように思います。


動画はウェブサイトに埋め込まれたり、SNSでも使われたりするため、扱い方がシンプルではないからです。


また、動画を簡単に作れるツールやサービスも出てきています。

そしてどれがいいのか、は企業や個人によって異なります。


となると、動画を作る前に「そもそも動画をどう扱えばいいのか」という部分が大事になってきます


動画について考えだすと、次から次へと疑問は湧いてくるでしょう。


  • 自作でいいのか、外注しなければいけないのか。

  • 自作するならどの程度までできるのか、外注するなら、どうやって選べばいいのか。

  • 予算はどのくらいが妥当なのか。


この講座では、動画を作る前に知っておきたいことを、できる限り広い範囲でお話ししました。

動画を作る・活用するという行為を、いろんな方向から見れるようになります。


どうしていいのか分からない方は、

まずはここから始めてみるといいでしょう!


<取り上げた内容>

  • 動画を作るのが難しいと感じる理由

  • どう企画するか

  • 制作会社に依頼する方法

  • 動画の作り方をどう学ぶか

  • 予算についての考え方

  • 編集ソフト・アプリはどれがいいか

  • 動画の効果的な公開方法

  • 企画書の書き方

  • 動画をやった方がいいのか


【ご注意!】

動画全般にわたって「ここを押さえておこう」というポイントをお話ししています。

そのため、

  • カメラの設定方法や編集ソフトの使い方

  • YouTubeへの動画のアップロードの方法

といった具体的な話ではありません。