【webで起業】ブランディング1年生の為のロゴマーク作成【実演講座】ビジネスに魂が宿る!無料で作れるオリジナル象徴マーク

選択するだけでロゴデザインが自動で完成するhatchful(ハチフル)とテンプレートが豊富なcanvaロゴメーカーで簡単なロゴ制作の方法を解説します。このロゴ作成講座では、誰でも簡単にオリジナルロゴを作れるようなコース内容となっております。

【webで起業】ブランディング1年生の為のロゴマーク作成【実演講座】ビジネスに魂が宿る!無料で作れるオリジナル象徴マーク
【webで起業】ブランディング1年生の為のロゴマーク作成【実演講座】ビジネスに魂が宿る!無料で作れるオリジナル象徴マーク

【webで起業】ブランディング1年生の為のロゴマーク作成【実演講座】ビジネスに魂が宿る!無料で作れるオリジナル象徴マーク udemy course

選択するだけでロゴデザインが自動で完成するhatchful(ハチフル)とテンプレートが豊富なcanvaロゴメーカーで簡単なロゴ制作の方法を解説します。このロゴ作成講座では、誰でも簡単にオリジナルロゴを作れるようなコース内容となっております。

【起業したけどオリジナルのロゴマークが欲しいと考えてるあなたへ】

ロゴ作成の無料ツールのHatchful(ハチフル)やCanva(キャンバ)を使いこなし、オリジナルロゴデザインを自作する方法を知りたくはありませんか?


※【こんな経験ありませんか?】

    ・ロゴ作成の方法がいまいちわからない

    ・ロゴデザインのアイデアが浮かばない

    ・ロゴマークと聞いただけで難しく感じてしまう

   ・ ロゴメーカーってなんだろう。。

   ・ ロゴ制作に高い費用を投じ外注している

結局のところ あれこれ、悩みはつきませんよね。。


因みにあなたは・・・


【先程のような悩みに対し普段こんな事をしていませんか?】

  • もっと簡単な情報はないかと探し回り時間を無駄にする

  • YouTube検索の沼にハマり、知らないうちに時間を無駄にしてしまっている

  • デザインの本を買い漁ってしまっている

  • PhotoshopやIllustratorやAffinity Photoなんかで挫折してしまった

それも、今日でおしまいにしてしまいましょう!


【この動画レクチャーではこのような悩みが解決されます!】

ポイントは

【時間を忘れるくらい没頭して楽しむ!】

僕自身が、もがき苦しみながらデザイン制作をした中で

唯一、時間を忘れるくらい楽しめる自分で作るロゴ作成の方法を

動画レクチャーにまとめてお伝え致します。


【僕はこんな想いからこの動画レクチャーを公開することにしました!】

  • ロゴ作成の方法がいまいちわからない人や中々デザインのアイデアが浮かばない人に

    オシャレでセンスのイイ画像が集まるPinterest(ピンタレスト)を使ってロゴデザインのセンスを磨いてほしいから


  • ロゴデザインと聞いただけで苦痛に感じてしまう人に楽しみながらやれる方法を教えてあげたいから


  • ロゴマークを作るのが苦手という人にロゴ制作において苦手意識をなくしてほしいから


すなわち

【ロゴの作り方】をめちゃくちゃ簡単に解説します。


※【この講座の特徴は?】

ロゴデザイン制作において最低限必要なツールの使い方を解説。


※【こんな方におすすめ】

デザイン初心者はもちろんですが

例えば、ロゴの作り方を知りたい方

  • フリーランスで自分の商品やサービスが思うように売れていない人で今よりもっと売上をあげていきたい方

  • メルカリ、Amazon、BASE、ネットショップで商品を販売している人で本気のネット販売に取り組みたい方

  • ココナラ、クラウドワークスなどで、自社サイトで自分の特技を提供している方

  • 士業、占い師、英会話、教室運営などでオンライン販売に移行したい方

  • webで起業した方でブランディングをしたい方

  • デザインすることに苦手意識を感じているけれど、ロゴを作ってみたいと思っている方

  • ブランディングをしていきたいと考えている個人で仕事をしている方で、オリジナルのロゴマークを自作したいと思っている方

  • これからネットショップを立ち上げて商品やサービスを販売する予定のある方で、ロゴマークで印象付けて自社を覚えてもらいたいと考えている方

  • こらからデザインスキルを身につけたいと考えている方で、無料で使えるオンラインデザインツールのテンプレートを使い自分好みにアレンジする方法や、簡単に美しいグラフィックなロゴを作成する方法を知りたい方

ロゴデザインを通して、セルフブランディングの方法を覚えていきたい方

などです。

僕自身、Pinterest(ピンタレスト)とCanvaやHatchfulを使ってデザインを作り上げていますが

今回は、これら全てを効率的に使ったロゴ 作り方に特化した解説となります。


【受講すると例えば今後、以下のような場面で役立ちます】

  • 【ビジネススキル】プレゼンテーションなどのコミュニケーション時に

  • 起業してオンラインビジネスを展開する際の集客時のブログ作成に

  • 説得力のあるストーリーテリングの資料作成時に

  • 営業販売などの販促物を作る際の現場に

  • チームマネジメントなどの時に必要なリスク管理を計画する際に

  • デジタルマーケティングなどでビジネス戦略を練る際の戦略的計画書を作る際に

  • EコマースAmazonでの販売のときに使用する商品画像を作る際に

  • CtoCまたはBtoCのメルカリ、ココナラ、BASE、Shopifyの画像編集の際に

  • メディア活用としてオーディオブックAmazon Kindleなどのebookのカバー表紙を作る際に

  • フリーランスのコンテンツ制作その他ビジネスの画像素材を作る際に

  • 職場の生産性をあげるための時間管理表を作る際に

  • コーチングのクライアント用の目標達成シートを作る際に

  • 個人の生産性を高めるのに必要な先延ばし防止の目標設定表を作る際に

  • ビジュアルシンキングで明確化し関係構築をスムーズに行かせる為のメッセージカードを作る際に

  • 記憶力を向上させる為の学習戦略としてマインドマップを記憶術として使う際に

  • ブランディングまたはセルフブランディング、パーソナルブランディングのポートフォリオを作成する際に

  • ロゴをはじめとするヘッダーやサムネイル、バナーを作る際に

  • ペルソナに対するベネフィットを提示した案内状を作成する際に

  • ライティングまたはコピーライティングにおけるキャッチコピーを載せた画像作成をする際に

  • webデザインはもちろんWordPress(ワードプレス)のブログアイキャッチ画像を作る際に

  • ソーシャルメディアマーケティングには欠かせないTwitterのアイコンや広告表紙を作る際に

  • 起業PRのポスターを作成する際に

  • iPhoneを使った写真撮影または商業写真や商品写真編集を行う際に

  • オンライン教育のLP(ランディングページ)作成やオンラインコース作成する際のgif画像作成時に


このように、オリジナルロゴデザインを生み出していくと、ブランド力が高まりオンラインビジネスのありとあらゆる場面で活用していくことが出来ます。

あなたも早速、無料で作れるロゴマークの作り方を理解し、今日からでもすぐに使いこなせるようになりましょう!