【AI・機械学習の数学基礎ならコレ!】ひと口サイズの数学塾『微分 編』(数IIIシリーズ)
数IIIで習う様々な関数の微分計算を徹底解説!AI、機械学習で必要な基礎数学を学びたいエンジニアさん、データーサイエンティスト志望の方、集中が長続きしないという発達障害の方、不登校の方にも最適です。

【AI・機械学習の数学基礎ならコレ!】ひと口サイズの数学塾『微分 編』(数IIIシリーズ) udemy course
数IIIで習う様々な関数の微分計算を徹底解説!AI、機械学習で必要な基礎数学を学びたいエンジニアさん、データーサイエンティスト志望の方、集中が長続きしないという発達障害の方、不登校の方にも最適です。
今回は、数IIIシリーズのメインの1つである「微分編」になります。
今回、別コースの微分編とは異なり、導関数の定義から入りますが、さらに1段階レベルアップし、
様々な関数(分数関数、合成関数、三角関数、指数関数、対数関数など)の微分を取り上げ、解説していきます。
初めはよくわからない部分が多いと思いますが、教科書(公式の確認など)と照らし合わせながら
問題に取り組んでいってください。
このコースの微分を学習することで、エンジニアさんが使われる大学レベルの微分にも十分役立つでしょう。
ぜひこのコースで微分の理解をさらに深めてください。