はじめてのGoogle AppSheet入門 - ノーコード開発を体験しよう

ノーコード開発の基本を習得してスマートフォンアプリを制作。エクセルやGoogle スプレッドシート等の表計算ソフトを使う延長線上の感覚でDXや業務改善に取り組もう。

はじめてのGoogle AppSheet入門 - ノーコード開発を体験しよう
はじめてのGoogle AppSheet入門 - ノーコード開発を体験しよう

はじめてのGoogle AppSheet入門 - ノーコード開発を体験しよう udemy course

ノーコード開発の基本を習得してスマートフォンアプリを制作。エクセルやGoogle スプレッドシート等の表計算ソフトを使う延長線上の感覚でDXや業務改善に取り組もう。

本コースはノーコード開発ツール「Google AppSheet(グーグル アップシート)」未経験の方が、中級者を目指すために設計された、初級レベルコースです。


エンジニア的には「ノーコードなんてどうせ使い物にならないでしょ」という感じで、半信半疑でした。

が、実際に使ってみたところ、結構面白かったので、オンラインコースにしてみました。


  • ノーコード/ローコードに興味がありますか?

  • Google AppSheetの基本を学びたいですか?

  • 紙や表計算ソフトで行っている業務をアプリ化したいですか?

  • プログラミング学習無しで、自分でアプリを作りたいですか?

  • DXを推進したいですか?


あなたの答えが1つ以上YESなら、これはまさにあなたが探しているコースです!

今すぐ、コース紹介動画やプレビュー動画を視聴して、カリキュラム内容をご確認ください!!


私は、ITエンジニアでプログラミングができます。ウェブ開発入門完全攻略コースなど、ウェブ開発者を目指す方向けのプログラミング入門コースを複数公開しています。

プログラミングができるのに、なぜノーコードツールなのでしょうか?

IT人材は慢性的に不足しており、また、従来から一般的なコードを書いてアプリケーションを作る手法の場合はコストが高額になりがちです。その結果として、工夫を凝らした複雑で属人的なエクセルシートを使い、業務をなんとか回している状況を何度も目にしてきました。

Google AppSheetを使えば、エクセルといった表計算ソフトを使う延長線上の感覚で、ビジネスの現場でアプリを制作することができるようになるため、メリットがあります。

ノーコードのコンセプトは、その複雑さや機能の制約から、過去に何度も登場しては消え去って行きました。しかしながら、Google AppSheetは、スプレッドシートのデータからある程度のレベルまでアプリを自動で制作してくれるなど、実用レベルのしきい値を超えてきた印象です。

ノーコードといっても、エクセルの関数を理解できる程度のスキルは必要ですが、それでも、一般的なプログラミング言語を学習するよりも学習コストを低く抑えることができます。


このコースを学ぶメリット

  • インターネットとPCがあれば、いつでも自分のペースで学ぶ事ができます。

  • アプリ制作を通して体験することで、ノーコードの可能性を体感することができます。


学習に必要なもの

  • パソコン(macOS または Windows)

  • スマートフォン(iOS または Android)

  • ウェブブラウザ Google Chrome (無料)

  • Google アカウント (無料)


学習環境について

  • Google AppSheetの無料プラン利用します。

  • レクチャーの動画収録ではmacOSを利用します。Windows特有の操作については、適宜補足説明します。


Q&Aコーナーのご利用について

  • 主に、カリキュラム通りに学習が進められない場合のアドバイスや、ディスカッションを行っております。

  • 本コースの内容を超えるご質問にはお答えできませんので、予めご了承ください。

  • コース内で紹介する動作確認済みの手順以外は、サポート対象外とさせていただいております。


ノーリスク

  • 受講するか迷っていますか?30日以内返金保証付きで安心です(Udemyウェブサイトよりご購入の場合)。


それでは、皆さんとコースの中でお会いできることを楽しみにしています!