イメージでわかる!基礎知識ゼロからのC言語。エンジニアが教えるC言語完全攻略コース。
プログラミング初心者向けにイメージ図を使って詳しく解説しています。終盤の応用編では、現場で使えるスキルやネットワークプログラミングなど中級者向けの内容も解説しています。

イメージでわかる!基礎知識ゼロからのC言語。エンジニアが教えるC言語完全攻略コース。 udemy course
プログラミング初心者向けにイメージ図を使って詳しく解説しています。終盤の応用編では、現場で使えるスキルやネットワークプログラミングなど中級者向けの内容も解説しています。
1972年に登場したC言語。
移植性が高く、LinuxやWindowsといったパソコンのほか、組み込み機器でも多く使われています。
このような背景もあり、登場してから40年以上経過しても、国内企業の求人スキルトップにランクインしています。
このコースでは、まったくの初心者でも学べるように入門レベルの基礎知識からイメージを使ってゼロから学んでいきます。
実際に私がつまづいた経験をもとに、初心者でもわかりやすくイメージで伝えていきます。
コースの流れは次のようになっています。
まずは、初心者でもプログラミングを始められるように
C言語、プログラムって何?
学習環境の構築
コンピュータとプログラムの関係性
について学びます。そして実際にC言語を使って一緒にプログラミングしていきます。
変数と式の書き方
制御の流れ
プログラム内での文字の使い方
関数について
配列と構造体
ポインタ
最後に応用編として中級レベルのプログラミングを学びます。
各セクションの初めに、勉強する内容をイメージを使って解説していますので、初心者でもわかりやすくなっています。
各セクションのまとめでは、そのセクションで学ぶべきこと・つまづきそうなポイントを学習できる課題があります。
課題は、すべて一緒にプログラミングして解答例を作成していきますので、理解を助けます。
それ以外でも質問があればQ&Aフォームから質問してもらえれば、講師が数日中に答えます。
このコースを学んでもらえれば、C言語プログラミングの基礎は固めてもらえますので、「何から始めたらいいかわからない」、「周りに気軽に教えてくれる人がいない」、「自己学習しているけどつまづいてしまった」という人に最適です。
また応用編では中級者向けの内容も取り扱っており、C言語プログラミングのAtoZを学ぶことができます。
みなさんのプログラミング学習の一助になれば幸いです。
2025/4/30:全編に字幕を追加しました。聞き取りづらい部分は字幕をご利用ください。