【初心者向け】初めてのVrew(ブリュー)入門。動画編集にかかる時間を一気に減らし、効率良く字幕テロップも付けよう!

Adobe Premiere ProやFinal Cut Proでの動画編集を一気に効率化!AIが動画の音声を自動で認識、字幕を作成してくれる無料アプリ「Vrew」を使ってカット編集やテロップ付けにかかる負担を一気に減らして時短に!

【初心者向け】初めてのVrew(ブリュー)入門。動画編集にかかる時間を一気に減らし、効率良く字幕テロップも付けよう!
【初心者向け】初めてのVrew(ブリュー)入門。動画編集にかかる時間を一気に減らし、効率良く字幕テロップも付けよう!

【初心者向け】初めてのVrew(ブリュー)入門。動画編集にかかる時間を一気に減らし、効率良く字幕テロップも付けよう! udemy course

Adobe Premiere ProやFinal Cut Proでの動画編集を一気に効率化!AIが動画の音声を自動で認識、字幕を作成してくれる無料アプリ「Vrew」を使ってカット編集やテロップ付けにかかる負担を一気に減らして時短に!

最近では、様々な動画配信サービス(Youtube,TikTok,instagramなど)での情報発信が主流になってきている世の中ですが、

動画を撮って編集してみよう!と思った時に、まずやることは「カット編集」だと思います。

そんな時に、こんなストレスや悩みを感じたことはありませんか?


  • 動画をカットする時間だけで、1日が潰れてしまう・・

  • 口癖(えーと、なんか、あのー)が多くて、全部削除するのは気が遠くなる・・

  • 同じことを数分前に話していた気がするけど、何分のところでそれを話していたのかわからない・・

  • ちょっとした雑音を消すために動画一本を集中して聞き続けなきゃならないのは面倒・・




動画編集ソフト(Final Cut ProやAdobe Premiere Pro)での編集カットも可能ですが、

カットする部分を自分の耳頼りに探すのも大変ですよね。


そのストレスを解消し、圧倒的に効率をあげるソフトがあるのをご存じでしょうか?


今回紹介するのは「Vrew」という無料の動画編集ソフトです。


VrewはAIが動画の音声を可視化し、テロップを自動でつけてくれるツールですが、

音声を可視化する事によって、どのタイミングでどんなことを話しているかを全て

目で把握することができるので、カットする部分が一目瞭然となるのです。

動画編集初心者でも簡単に扱える操作画面で時間がかかる編集がサクサク進みます!


また、言葉の単語を一つ一つに分けて表示してくれるので、

「あのー、なんか、そのー」といった部分だけを一瞬でカット出来ますし、

ちょっとした雑音も「?」という表示で表してくれるので、ノイズ除去が簡単に出来ます。


Vrewで編集し、別の動画編集ソフトに動画を移して、字幕を入れたり映像編集をするといった

移す手間はかかるのですが、その手間が関係なくなるくらい、動画編集のスピードが圧倒的に上がります!


一度Vrewを使って編集すると、もうVrew無しでは編集できなくなるでしょう。



もちろん、Vrew本来の字幕生成の方法もご紹介します。

Youtubeでよくあるフルテロップ字幕もVrewを使うことで簡単に作れます。


このコースでVrewの使い方を学び、

カット編集時間をぐんと減らし、その分映像編集に時間をかけ、

より良い動画作品を生み出すきっかけにしましょう!