「ケース面接対策」で学ぶ外資系コンサルの思考スキル

日系上場企業で1,000名近くの管理職候補者のコンピテンシー評価を実施してきた講師が、外資系コンサルの登竜門である「ケース面接」を題材に、MECE・問題解決・仮説アプローチ等、思考面の基本スキルを徹底解説致します。

「ケース面接対策」で学ぶ外資系コンサルの思考スキル
「ケース面接対策」で学ぶ外資系コンサルの思考スキル

「ケース面接対策」で学ぶ外資系コンサルの思考スキル udemy course

日系上場企業で1,000名近くの管理職候補者のコンピテンシー評価を実施してきた講師が、外資系コンサルの登竜門である「ケース面接」を題材に、MECE・問題解決・仮説アプローチ等、思考面の基本スキルを徹底解説致します。

多くの日系上場企業では管理職の昇格に際し、2−3日に渡るヒューマンアセスメントという過酷な試験が課せられます。当コースの講師は、そのヒューマンアセスメントのアセッサーとして1,000名近くの管理職候補者の評価に携わり、日本のビジネスマンの思考の強み・弱みの傾向を熟知しております。

新型コロナによる経済情勢の変化を踏まえ、就職・転職を予定されている方のお役に少しでも立てればと思い、思考面のコンピテンシーを高めるためのコースをUdemyにて開講することと致しました。主な構成は以下の通りです。

  • コンピテンシーとその評価の仕組み

  • MECE、問題解決、原因分析、仮説アプローチ

  • マーケティング、企業の外部/内部環境のフレームワークの解説

  • フェルミ推定とケース面接の代表パターンの解説

    (最後のポイントの詳細は既に出版されている良著に譲り、深入りしていません。)