【クラウドDB】 Airtable業務活用実践講座

CRMや見積もりシステムなど、実際に業務で活用できる仕組みを作成してみましょう。

【クラウドDB】 Airtable業務活用実践講座
【クラウドDB】 Airtable業務活用実践講座

【クラウドDB】 Airtable業務活用実践講座 udemy course

CRMや見積もりシステムなど、実際に業務で活用できる仕組みを作成してみましょう。

▼ Airtableについてもう少し深く学びたい

Airtableについて基本的なことは理解しているが、もう少し色んな機能について知りたいという方。是非、こちらの講座で実務的なシステムを作りながらAirtableの機能について学びを深めてみてください。

この講座では、

・処理の自動化「Automation」

・集計などに活用できる「Rollup」フィールド

・共同編集者「Collaborator」

・同期テーブル

・CSVインポート

などについて解説したり、参考として、有料プランで使用できる関係機能の紹介なども行なっています。


▼ Airtableを業務に活用したい

業務の中でどのようにAirtableを活用すればいいのか。この講座では、実際の業務のいくつかのシーンを想定したシステムを組み立てますので、これをベースにご自身の業務上のニーズに合わせて自由にカスタマイズして頂けるかと思います。

この講座では、

・フォームからの資料請求申し込み者を見込み客としてデータに蓄積する「見込み客管理システム」

・取引先の企業・案件・タスクをそれぞれ紐づけて管理する「CRM」

・案件と商品管理を連携させた「見積書作成システム」

などを作成します。


受講にあたっては、Airtableの基本的な使い方をある程度習得されているか、もしくは基礎の部分から学びたいという方は、ノーコード自習室がUdemyで提供する以下の講座(無料)を先に受講して下さい。

【Airtable入門】 クラウドデータベースサービス『Airtable』をマスター!