コロナ時代に必修!現役アナウンサーに学ぶ、リモート会議の効果的な話し方「超 Zoom トーク術」31の法則 150分講座

リモート会議でうまく話す=コロナ時代に必修のビジネススキル |テレワーク、リモート会議、商談、セールス、プレゼン、オンライン講座、Zoom飲み会で役立つ!全国1位アナウンサー+スピーチコンサルタント三橋泰介から学ぶ、遠隔トーク術マスター講座

コロナ時代に必修!現役アナウンサーに学ぶ、リモート会議の効果的な話し方「超 Zoom トーク術」31の法則 150分講座
コロナ時代に必修!現役アナウンサーに学ぶ、リモート会議の効果的な話し方「超 Zoom トーク術」31の法則 150分講座

コロナ時代に必修!現役アナウンサーに学ぶ、リモート会議の効果的な話し方「超 Zoom トーク術」31の法則 150分講座 udemy course

リモート会議でうまく話す=コロナ時代に必修のビジネススキル |テレワーク、リモート会議、商談、セールス、プレゼン、オンライン講座、Zoom飲み会で役立つ!全国1位アナウンサー+スピーチコンサルタント三橋泰介から学ぶ、遠隔トーク術マスター講座

❏「リモート会議でうまく話す」=コロナ以降、必修のビジネススキル

リモート会議ツールZoomの利用者は、
たった4ヶ月で「2億人」を超えたと発表されました。

新型コロナ感染拡大と世界的ロックダウン/外出自粛の影響で、
テレワーク、リモート会議の導入が急激に加速しています。

コロナ以降の時代では、
「Zoom(リモート会議)でうまく話す」という事が、
ビジネスでの必修スキルと言えるでしょう。


❏しかし…「トーク」の悩みは尽きません。

リモート会議の現場では、様々な問題が発生しています。

・うまくコミュニケーションできない。
・話がグダグダになる。「説明がわかりにくい」と言われる
・雑談がすぐ終わってしまう。話題が広がらない。
・相手と仲良くなりたいのに距離が縮まらない。
・会議でリーダーシップを取れない。他の人にパスを回せない
・アイディアや意見をメンバーから引き出せない


❏原因は、「話し方」がリモートに対応していないため

これらの悩みの原因は、
「話し方」がリモートに対応していないからなのです。

実は、Zoomのトークには、
リモートを前提とした「新しい話し方」が必要なのです。


❏現役アナウンサーから「リモートでの話し方」を学ぶ

そこで本コースでは、歴20年以上の現役アナウンサー
三橋泰介講師から、「超Zoomトーク術」を伝授していただきました。

約150分の講義で、

・リモート会議
・話の構成
・雑談術
・司会、リーダー術

などについて学びます。


❏アナウンサーは、「遠隔トークのプロ」。=Zoomも当然うまい

アナウンサーは、「遠隔トークのプロ」です。

・テレビでの生放送
・遠隔地からの生中継
・司会者として、全員をうまく仕切る
・雑談トークで場をつなぐ

などなど、
遠隔トークに役立つプロスキルを持っています。

だから、Zoomでも「超」上手く話せるのです。


❏このコースで学ぶ「超Zoomトーク術」

このコースでは、以下のカリキュラムで
三橋泰介講師の「超Zoomトーク術」を学びます。

  • 第1章 ZoomでNGな話し方とは?プロに聞きたい基本スキル

  • 第2章 話しベタ必見!Zoomの「話の構成」のルール。話のグダグダを解決!

  • 第3章 Zoomトークは「聞き方」が9割。相手に信頼される「傾聴」のルール

  • 第4章 Zoomで相手と距離を縮めるトーク術。ビジネスでもプライベートでも!

  • 第5章 Zoom会議は仕切る人で決まる!プロに聞きたい司会者のルール

(詳しくはカリキュラムを参照)


❏さぁ、新時代の「超Zoomトーク術」をマスターしましょう!

コースでお会いできることを楽しみにしています。

講師:三橋泰介
インタビュアー:たてばやし淳


講師紹介

三橋泰介

(1)全国1位の現役アナウンサー。
「あなたの年収は1分で決まる」(日本経済新聞)など著書7冊。

局アナ時代テレビ朝日系列アナウンスコンテスト全国1位。「東北楽天ゴールデンイーグルス」など野球、バスケットボールなどスポーツ番組の実況中継を数多く担当。

(2)一対多の影響力を増大させるスピーチコンサルタント
株式会社スピーチジャパン代表。上場企業の社長を口説き落とした実践的なプレゼンテーション技術を武器にスピーチコンテストとして活動。一部上場企業、政治家、営業職や士業、セミナー講師など、一対多の影響力を増大させる話し方を指導。受講者は年間のべ2000人を超える。


インタビュアー

たてばやし淳(Udemy講師)

人気シリーズ「エクセル兄さん」が好評となりUdemyで受講者数2.9万人以上、YouTube登録者 5万人以上。
著書2冊は「YouTube動画と連動した技術書」として人気を博す。
他のUdemy講師とのコラボレーションコースを多数制作する活動の中で、三橋泰介講師と出会い、そのプロフェッショナルスキルに惚れ込んで、今回の共同コース制作の提案に至る。